バレーボールの日本代表、今年はなかなか強くて大活躍をしていますね。
また試合の解説が、パリ五輪で惜しまれて引退した古賀紗理奈さんで、初々しい解説も人気でバレー熱が上がってきました。
その技術にも定評があり、なんとパリ五輪エースの古賀紗理奈さんの背番号「2」を受け継いだほどです。
加えて、何よりかわいいと人気の佐藤淑乃さん。

きれいな話題の人たちと顔のパーツが似ているのも注目ですね。
話題の佐藤選手の実績や活躍、似てると言われる美人軍との比較などをまとめます。
佐藤淑乃さんは、あごのシャープさと口角が上がった口の形が武井咲似
口角が上がるだけで、美人に近づきますが、まさに美人代表の武井咲さんは、きれいなあごのラインに並行した様な口の形で、きゅっと口角が上がっています。
佐藤淑乃さんが、武井さんと似てるのはこのシャープなあごのラインとそのラインに平行な口の形がとても似ており、顔の下半分がかなり似ているため、全体の印象が武井咲似です。

あごの形、口の形、目の形も似ていますね!
口の印象と言えば、八重歯がかわいいのですが、これは古賀紗理奈さんが矯正前にやはりこんな感じの八重歯で、矯正前の口元は古賀紗理奈にも似ています。
似てると言えば、旧エースの古賀紗理奈さんから新エースとして背番号「2」を引き継いだところもご縁ですね。

古賀紗理奈さんは、矯正後にすっかりあか抜けて、今のご主人の西田有志さんは、その顔にも一目ぼれだったと言います。
矯正後のあか抜けた古賀さんに、西田さんは一方的にアタックし続け、最初は古賀さんにうっとおしいと思われていたそうです。
しかしバレーと一緒で、あきらめずアタックするうちに、古賀さんが西田さんと話してみたら、バレーへの情熱を語る姿に、今までの印象がすべて変わり、大恋愛になって結婚しました。

佐藤淑乃さんは、素敵な二人の女性と似ているのです。
さらに、かわいいだけではないのが、またすごいところです。
新世代のエース誕生!佐藤淑乃選手の輝かしい軌跡と素顔に迫る
バレーボール女子日本代表で次世代のエースとして、今期注目を集めているひとりの佐藤淑乃選手。
今回のネーションズリーグ2025では大活躍中です。
名前: 佐藤 淑乃(さとう よしの)
生年月日: 2001年11月12日(23歳)
出身地: 千葉県千葉市
身長: 178cm
体重: 62kg
最高到達点: 305cm
ポジション: アウトサイドヒッター(OH)
所属: NECレッドロケッツ川崎(背番号2)
血液型: A型
佐藤 淑乃のネーションズリーグ2025 千葉大会での躍動詳細
フランス戦(7月9日)
両チーム最多19得点を記録
サービスエース3本を含む圧倒的な活躍 勝利

日本のファンの皆さんの前でプレーするのは新チームになって初めてだったので最初は少し硬くなってしまったけど、徐々に自分たちらしさを取り戻して楽しくできた
韓国戦(7月10日)
チーム2位の17得点で勝利に貢献
3-0(25-21、27-25、25-22)でのストレート勝利
現在、日本は予選ラウンドで好調な成績を収めており、佐藤選手の活躍が大きな要因となっています。
佐藤 淑乃の家族
佐藤選手は4人家族で育ちました。
家族構成 両親、姉: 佐藤彩乃選手(2歳年上、クインシーズ刈谷所属のバレーボール選手)
佐藤 淑乃の学歴、実績
【学歴】
中学: 千葉市立松が丘中学校
高校: 敬愛学園高等学校
大学: 筑波大学
【日本代表としての実績】
2022年: 大学3年生で日本代表登録メンバーに選出
ネーションズリーグ2022
世界選手権2022
ユニバーシアード2023
【プロでの活躍】
2024年: NECレッドロケッツ川崎加入
2024年アジアクラブ選手権: MVP獲得
2024-25 SVリーグ: 最優秀新人賞・ベストアウトサイドヒッター賞をダブル受賞
古賀紗理那選手の背番号「2」を継承

バレー界のエースからエースへ背番号が引き継がれた!
パリ五輪⇒ロス五輪

佐藤 淑乃のプレースタイルや目標

305cmの高い打点から繰り出すパワフルなスパイク
正確で威力のあるサーブ(特にジャンプサーブ)
多彩な攻撃パターンで相手ディフェンスを翻弄
【人柄】
チーム思いで仲間との連携を大切にする
向上心が強く、常に成長を求める姿勢
謙虚な性格で「まだみんなに助けられながらやっている」と語る
【ロス五輪へ】
「自分が成長できたら日本が強くなっていくと思うので、チームを救えるようなプレーをしていきたい」
2028年ロサンゼルス五輪でのメダル獲得を目標に、フェルハト・アクバシュ監督率いる新生ニッポンの中核として、さらなる飛躍が期待されています。
まとめ

佐藤淑乃選手は、卓越した技術と人を惹きつける魅力を兼ね備えた、まさに次世代を担うバレーボール選手です。
今後のネーションズリーグでの戦いぶり、そして2028年ロス五輪に向けた成長に、多くのファンが熱い視線を送っているまさに古賀紗理奈を受け継いだ新世代のリーダーです。
愛され惜しまれた古賀紗理奈が、今や解説に回り、そのコメントの熱さは、リーダーとしてバレー界を支えてきたものから出る言葉の重さがあります。
そして古賀紗理奈を引き継いだ後輩がさっそく活躍する姿を見ると、日本のバレーは、まだまだみんなを楽しませてくれそうです!